「東京製綱グループ贈収賄防止に関する基本方針」について
當社グループは「共存共栄」を社是に掲げ、この理念のもと、日常のあらゆる場面における判斷の拠り所として「東京製綱グループ企業行動指針」を定めています。
この企業行動指針には「法令及び社內の諸規則?諸基準を遵守し、社會的良識に従って行動すること」、また「業界における公正?透明かつ自由な競爭を妨げる行為は一切行わないこと」と規定されており、當社グループ役職員はこれらの原則に従って行動することが常に求められています。
當社グループが國內外において持続的に事業展開をしていく中で、昨今の贈収賄に関する世界的な意識の高まりは重視すべき事項であると認識しています。
また、贈収賄防止に関する取り組みは、當社グループの社是や企業行動指針と合致するものであり、當社グループのコンプライアンス強化のみならず、刑事罰の対象となり得る贈収賄に関與するリスクから當社グループ役職員を守ることに繋がるものです。
當社グループは以下の基本方針に則り贈収賄防止に関する取り組みを徹底します。
2023年4月1日
東京製綱株式會社
代表取締役社長 原田 英幸
東京製綱グループ贈収賄防止に関する基本方針
私たち東京製綱グループ役職員は、
- 贈収賄の防止及び接待贈答等に関して適用される各國の法令等を遵守します。
- 國內外を問わず、公務員等に対して、不正な贈答、接待、便益の供與、その他の経済的な利益の供與を一切行いません。
- お取引先様との間で、公序良俗に違反したり、社會通念?常識を逸脫するような金品?サービスを提供したり、受領したりすることをしません。